2017年7月
五臓六腑に影響をする食べ物の陰陽
日常食べている食品には、体を冷やす食べ物と体を温める食品があります。
夏に食べるスイカやビールは美味しく感じ
冬に食べる魚介類や肉がいっぱい入った鍋ものも美味しく感じますね。
食べ物の味覚と身体の摂理、本来は繋ってしているのかもしれません。
美味しいと思うものが身体に良いもの!
そんな食べ物との関係が理想ですね。
以外なのが、唐辛子やショウガ・・
体を温めものだと思いきや違うんですね〜
体を冷やす部類の食べ物なのです。
「唐辛子」「トマト」、同じ赤い食べ物でも体を冷やすのです。
ところが赤い梅干は体を温めます。
同じくお肉や魚も体を温めてくれます。
また珈琲は体を冷やしますが・・
なぜかタンポポ珈琲は体を温めてくれます。