2021年9月
天然植物オイルの恵みたっぷり!アボカド石鹸
森のバターとも言われ、栄養が豊富なアボカド
その栄養素がまるっと閉じ込められている石鹸!
それが「アボカド石鹸」です。
赤ちゃんの肌にも優しく、
お肌もしっとり保湿してくれるアボカド石鹸。
アルコール消毒で
ピリピリ・カサカサになったお肌も
ふんわりとした、やさしく包んでくれます。
保存料や添加物など、口から入るもの(経口毒素)は90%は体外に排出されますが
皮膚から入ったもの(経皮毒素)は90%体内に蓄積すると言われてます。
「美・食・同源」と言う言葉があるように
石鹸や洗剤、シャンプーも自然界に存在する成分から出来ているならば、
本来持っているの美と健康がよりパワーアップしますね。
特に敏感肌の方にはおすすめ!アボカド石鹸は >>>コチラ
PO’s Factory
手のアルコール消毒は1日何回が限度?
コロナになって久しく、
マスクとアルコール消毒が日常になってきた昨今です。
違和感のあったマスクやアルコール消毒も
習慣化してしまえばストレスもなくなり
こんな状態もあと2-3年はイケルかな!?
なんてキモが座ってきました。
あと2-3年はこんな状態が続きそうですよね。
期待のワクチンも「ブレークスルー感染」なんて造語ができてるくらいですからね。
社会的圧力も強まって来てますから、あまり大きな声では言えませんが
「結局ワクチンも効かねぇんじゃないか!」ッテ気もします。
そんな折ツイッターで面白いつぶやきを見つけました。 >>コチラ
コマメなアルコール消毒でウィルスは殺せますが、
私達を外敵から守ってくれている常在菌も死んでしまうのではないか??
そんな疑問がずーっと頭から離れないでいました。
適度なアルコール消毒は良いかもしれませんが、
あまり神経質になりすぎると・・
ある日突然
地球のオゾン層に穴が空くように
ぽっかりと手の常在菌のバリアに穴が空いてしまうかもしれません。
そっちのほうが怖いかも・・
ふっと考えてしまいます。
一日何回までがアルコール消毒の限度でしょうか?
アルコール消毒よりも、まずは石鹸での手洗い
石鹸の優しい泡で保湿しながらケアしていきたいですね。